ブラウザ検出スクリプトは、Internet Explorer 5.5が使用されているかどうかを確認し、使用されている場合は、フォント・サイズを調整します。

サーベイ・ビルダー: 設定

Skip Navigation Links| フィールドの説明 | 関連するヘルプ・トピック | 追加情報 | このページの場所 |

このページを使用して、サーベイ、投票またはテストをサポートするインフラストラクチャを設定します。

注意: 設定するサーベイのタイプによって、一部表示されないオプションがある点に注意してください。

Go to topフィールドの説明

サーベイ設定

フィールド 説明
名前 サーベイ、投票またはテストの表示名を入力します。たとえば、「給付金に関する投票」などの名前を入力できます。
ページ・グループ サーベイ、投票またはテストでテキストを格納するために使用するページ・グループを選択します。
タイプ 「サーベイ・ビルダー」ポートレットで指定したいずれかのタイプになります。必要に応じてタイプを変更することもできます。サーベイ、投票またはテストのいずれかを選択します。

参加者の識別情報

フィールド 説明
ログインID
名前
電子メール
従業員番号
会社名

サーベイまたはテストの参加者の識別に使用する情報の横のチェック・ボックスを選択します。投票の場合、このセクションは表示されません。

チェックを付けた「参加者の識別情報」フィールドには、ユーザーがサーベイに答えるとき、「Portalユーザー・プロファイル」内の情報が自動的に適用されます。「Portalユーザー・プロファイル」に情報が格納されていない場合は、ユーザーに情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。ユーザーが入力した内容は、「Portalユーザー・プロファイル」にも追加されます。デフォルト値は「匿名」(チェック・ボックスが一切チェックされていない状態)です。

複数回答の許可

フィールド 説明
複数回答 「複数回答」チェック・ボックスを選択した場合、参加者はサーベイ、投票またはテストを複数回実施することができます。ユーザーがログインするたびに、サーベイ、投票またはテストのビューが更新されます。以前の回答は表示されません。複数回答を許可しない場合は、以前の回答は、ユーザーが「終了」ボタンをクリックしてサーベイ、投票またはテストを終了するまで保持され、ユーザーがログインするたびに回答が表示されます。このオプションを使用すると、以前の回答が修正できます。また、サーベイ、投票またはテストを中断またはログオフし、後で作業を続けることもできます。

サーベイ位置

フィールド 説明
配置サーベイ

「配置サーベイ」チェック・ボックスを選択し、作成したサーベイを「ページの選択」リストから選択したページに自動的に配置します。

このチェック・ボックスのチェックは、サーベイやテストが完了するまで外したままにできます。この場合、サーベイの配置先のページも指定する必要はありません。サーベイの編集および自動配置先のページの選択は、準備ができた時点で行ってください。

ページ・グループ サーベイ、投票またはテストをホスティングするページのページ・グループを選択します。ページ・グループを選択すると、ホスト・ページを選択する別ウィンドウが表示されます。ページの横のプラス記号をクリックすると、そのサブページが表示されます。「戻りオブジェクト」リンクをクリックしてページを選択します。選択したページが「ページの選択」フィールドに自動的に表示されます。
ページの選択 完成したサーベイ、投票またはテストを自動的に配置するターゲット・ページを選択します。「ブラウズ」アイコン(Browse icon)をクリックし、リストからページを選択します。

サーベイ・オプションの終了

参加者がサーベイ、投票またはテストを終えて「終了」ボタンをクリックしたときのポートレットの動作を指定します。

フィールド 説明
何も表示しない それまでサーベイ、投票またはテストが表示されていた「サーベイ回答フォーム」ポートレットが閉じ、ユーザーのページから消えます。
回答のチャートの表示 「サーベイ回答フォーム」ポートレットに、参加者の回答を表す棒グラフが表示されます。
回答のレポートの表示 「サーベイ回答フォーム」ポートレットに、参加者の回答のレポートが表示されます。
回答の編集を許可 「サーベイ回答フォーム」ポートレットが最初の質問に戻り、ユーザーの回答がそのままの状態で表示されます。ユーザーは、このページから以前の回答を修正することができます。

参加者へのメッセージ

フィールド 説明
ウェルカム・メッセージ サーベイ、投票またはテストのウェルカム・メッセージを入力します。たとえば「年度給付金の第1回サーベイへようこそ。このサーベイの回答期限は6月28日(金)です。」のように入力します。
最初のページには、ウェルカム・メッセージのみが表示されます サーベイまたはテストの場合は、このチェック・ボックスを選択すると、ウェルカム・メッセージを独立したページに表示できます。これにより、サーベイまたはテストの質問を新しいページから開始できます。投票の場合、このオプションは表示されません。
終了コメント

サーベイまたはテストの終了コメントを入力します。たとえば、「ご回答ありがとうございました。サーベイの内容は、今後給付金を決定する際に参考にさせていただきます。なお、ご質問やコメントはcontact@domainで承っております。」のように入力します。

投票の場合、このオプションは表示されません。

Go to top関連するヘルプ・トピック

概念:

次のステップ:

Go to top追加情報

OracleAS Portal Center:

詳細な情報はOracle Technology Network JapanのOracleAS Portal Centerを参照してください。

Go to topこのページの場所

「サーベイ・ビルダー」ポートレットの「サーベイの作成」、「投票の作成」または「テストの作成」をクリックしてください。「設定」ページが表示されます。

Copyright © 2004, Oracle. All rights reserved.