ブラウザ検出スクリプトは、Internet Explorer 5.5が使用されているかどうかを確認し、使用されている場合は、フォント・サイズを調整します。

データベース・リンク: 接続文字列の入力

Skip Navigation Links| フィールドの説明 | 関連するヘルプ・トピック | 追加情報 | このページの場所 |

このページを使用して、リモート・データベースに接続するTNS名の別名を入力します。あるいは、そのかわりにリモート・データベースのホスト・アドレス、サービス名、プロトコルおよびホストのポート番号を入力することもできます。

Go to topフィールドの説明

 

フィールド 説明
データベース・リンクのTNSの別名を入力してください。 接続するデータベースのTNSNAMES.ORAファイルにすでに定義されているデータベースの別名を使用するかどうかを選択します。このラジオ・ボタンを選択した場合は、TNS名の別名を入力する必要があります。「別名」の選択を解除した場合は、パラメータの入力フィールドに別名を入力する必要があります。
TNSNAME TNS名の別名を入力します。
ホスト・アドレス、サービス名、プロトコルおよびホスト・ポート番号を指定してください このオプションを選択すると、リモート・データベースへの接続に使用される次のフィールドに情報を入力できます。
ホスト・アドレス リモート・データベースがインストールされているホスト・マシンのIPアドレスを入力します。
ホスト・サービス名 ホスト・マシンのサービス名を入力します。サービス名は、データベースの別名とも呼ばれ、Oracleデータベースの識別と接続に使用されます。
ホスト・プロトコル OracleAS Portalの現行のインスタンスがインストールされているマシンに接続する際に、ホスト・マシンが使用するネットワーク・プロトコルを選択します。
ホスト・ポート ホストとしてリモート・データベースを管理しているマシンと、OracleAS Portalの現行のインスタンスがインストールされているマシンとの間のデータ送信にホスト・マシンが使用するポート番号を選択します。デフォルトのポート番号は1521です。他のプロバイダが1521を使用している場合は、別のポート番号を選択します。

注意

Go to top関連するヘルプ・トピック

次のステップ:

Go to top追加情報

OracleAS Portal Center:

Go to topこのページの場所

OracleAS Portalでこのページを表示する手順:

  1. 「Portalビルダー」ページで、「ナビゲータ」リンクをクリックします。
  2. 「データベース・オブジェクト」タブをクリックします。
  3. 「名前」列で、オブジェクトを構築するスキーマまでスクロールします。
  4. スキーマ名をクリックします。
  5. 「データベース・リンク」をクリックします。
  6. このページが表示されるまで、各ウィザード・ページを完了していきます。

Copyright © 2004, Oracle. All rights reserved.