| フィールドの説明 | 関連するヘルプ・トピック | 追加情報 | このページの場所 |
このページを使用して、アイテムが含まれるリージョンの外観と動作を制御します。
フィールド | 説明 |
---|---|
タイプ |
リージョンにアイテムが含まれていることを示します。 リージョンが空の場合は、これはラジオ・グループであり、リージョン・タイプを「ポートレット」、「サブページ・リンク」または「未定義」に変更できます。 注意: リージョンの追加アイコンをクリックしたときのリージョン(ソース・リージョン)のタイプに関係なく、リージョンを追加する場合、リージョンのタイプは定義されません(つまり、リージョンにはポートレット、アイテムまたはサブページへのリンクが含まれる可能性があります)。リージョンをポートレット・リージョン、アイテム・リージョンまたはサブページ・リンク・リージョンに変更すると、新しいリージョンにはソース・リージョンと同じプロパティ設定が使用されます。新しいリージョンをソース・リージョンと同じリージョン・タイプに変更する場合、新しいリージョンにはソース・リージョンと同じ属性リストが使用されます。それ以外の場合、新しいリージョンにはそのリージョン・タイプのデフォルトの属性が使用されます。 |
フィールド | 説明 |
---|---|
このリージョンにコンテンツを含めることをユーザーに許可する |
ページ内のリージョンを編集している場合: ユーザーがページをカスタマイズしているときに、このリージョンに対してアイテムを追加、非表示、表示、移動または削除できないようにする場合は、このチェック・ボックスのチェックを外します。ユーザーは、ページの編集時には、このリージョン内のポートレットに対して追加、非表示、表示、移動および削除を実行できます。 ページ・テンプレート内のリージョンを編集している場合: ユーザーがテンプレートに基づいたページを編集またはカスタマイズしているときに、このリージョンに対してアイテムを追加、非表示、表示、移動または削除できないようにする場合は、このチェック・ボックスのチェックを外します。 |
フィールド | 説明 |
---|---|
表示名 |
このリージョンの表示名を入力します。リージョン内に表示されるアイテムのタイプを示す、わかりやすい名前を入力します。この名前は、ユーザーがリージョン・バナーを表示する場合にのみ表示されます。 リージョンの表示名は、1つのページのコンテンツを別のページにマップする必要がある場合(たとえば、1つのテンプレートから別のテンプレートに切り替える場合など)にも役立ちます。この名前は、自動的に割り当てられた番号のかわりに、リージョンを識別するために使用されます。 注意: 表示名は1000バイト以内にする必要があります。 |
リージョン・バナーの表示 |
リージョンの一番上に、リージョンの名前を含むバナーを表示する場合に選択します。 注意: リージョン・バナーは、このチェック・ボックスを選択し、リージョンに表示名を指定した場合にのみ表示されます。 |
幅 |
リージョンの幅をピクセルまたはページ全体の幅に対する割合で入力します。 注意:
|
高さ |
リージョンの高さをピクセルで入力します。 注意: リージョンをできるだけ小さくするために1を入力しても、リージョンのすべてのコンテンツが表示されるようにリージョンが拡大されます。 |
列の数 |
リージョン内に表示する列の数を入力します。 例: 次の例は、4列のリージョンでアイテムが表示される例を示しています。 次は、同じリージョンで列の数が2の場合の例です。 注意: 「列の数」と「行の数」の両方を指定することにより、1つのアイテム・リージョンに表示されるアイテムの数が制限されます。詳細は、「行の数」を参照してください。 |
行の数 |
リージョン内に表示する行の数を入力します。行の数と列の数の両方を指定することにより、リージョンに表示されるコンテンツの分量が決定されます。たとえば、6つのアイテムがあり、アイテムに2つの列を定義した場合は、各列に3つのアイテムが含まれる2つの列が表示されます。2つの列と2つの行を定義すると、各列に2つのアイテムが含まれる2つの列が表示されます。最後の2つのアイテムは、行数を3以上に再指定しないかぎり表示されません。 例: アイテムが2つの列にどのように表示されるかを次に示します。 次の例は、同じリージョンで列の数が2で行の数が2の場合です。 アイテム・リージョンの列または行の数を3以上に再設定すると、6つのアイテムがすべて表示されます。 |
フィールド | 説明 |
---|---|
アイテム間のスペース | このリージョン内のアイテム間のスペース(ピクセル数)を入力します。 |
アイテム周囲のスペース |
このリージョン内のアイテムとリージョンの端の間のスペース(ピクセル数)を入力します。 次の図は、「アイテム間のスペース」が4に、「アイテム周囲のスペース」が5に設定されたリージョンと、「アイテム周囲のスペース」が6のもう1つのリージョンを示しています。後者はアイテムが1つのみなので、「アイテム間のスペース」は該当しません。 リージョン1の右端のアイテムとリージョン2のアイテム間の総距離は11ピクセルであり、この距離は両方のリージョンの「アイテム周囲のスペース」設定値の合計です。 注意: リージョンを作成し、そのリージョンを空にして、ページに十分な空白を追加することもできます。「アイテム周囲のスペース」フィールドを使用して、表示される空白を制御できます。 |
グループ基準 |
次のいずれかを選択します。
|
バナーごとにグループを表示 | リージョン内の各アイテム・グループの上にバナーを表示します。 |
ソート基準 |
次のいずれかを選択します。
注意:
|
ソート基準 |
次のいずれかを選択します。
|
アイテム・アイコンの高さ |
このリージョン内のすべてのアイテム・イメージの高さ(ピクセル数)を入力します。 注意: このフィールドを空白のままにする場合は、デフォルトの高さはイメージの実際の高さになります。 |
アイテム・アイコンの幅 |
このリージョン内のすべてのアイテム・イメージの幅(ピクセル数)を入力します。 注意: このフィールドを空白のままにする場合は、デフォルトの幅はイメージの実際の幅になります。 |
アイテムの位置 | リージョン内のアイテムの位置(「左揃え」、「中央揃え」または「右揃え」)を選択します。 |
詳細な情報はOracle Technology Network JapanのOracleAS Portal Centerを参照してください。