ブラウザ検出スクリプトは、Internet Explorer 5.5が使用されているかどうかを確認し、使用されている場合は、フォント・サイズを調整します。

リージョンの編集(サブページ・リンク): リージョンのプロパティ

Skip Navigation Links| フィールドの説明 | 関連するヘルプ・トピック | 追加情報 | このページの場所 |

このページを使用して、サブページ・リンクが含まれるリージョンの外観と動作を制御します。

Go to topフィールドの説明

リージョンのタイプ

フィールド 説明
タイプ

現在のリージョンのタイプを示します。リージョンが空の場合は、これはラジオ・グループであり、リージョン・タイプを「サブページ・リンク」から「ポートレット」、「アイテム」または「未定義」に変更できます。

注意: リージョンの追加アイコンをクリックしたときのリージョン(ソース・リージョン)のタイプに関係なく、リージョンを追加する場合、リージョンのタイプは定義されません(つまり、リージョンにはポートレット、アイテムまたはサブページへのリンクが含まれる可能性があります)。リージョンをポートレット・リージョン、アイテム・リージョンまたはサブページ・リンク・リージョンに変更すると、新しいリージョンにはソース・リージョンと同じプロパティ設定が使用されます。新しいリージョンをソース・リージョンと同じリージョン・タイプに変更する場合、新しいリージョンにはソース・リージョンと同じ属性リストが使用されます。それ以外の場合、新しいリージョンにはそのリージョン・タイプのデフォルトの属性が使用されます。

リージョン表示オプション

フィールド 説明
表示名

このリージョンの表示名を入力します。この名前は、ユーザーがリージョン・バナーを表示する場合にのみ表示されます。

リージョンの表示名は、1つのページのコンテンツを別のページにマップする必要がある場合(たとえば、1つのテンプレートから別のテンプレートに切り替える場合など)にも役立ちます。この名前は、自動的に割り当てられた番号のかわりに、リージョンを識別するために使用されます。

注意: 表示名は1000バイト以内にする必要があります。

リージョン・バナーの表示

リージョンの一番上に、リージョンの名前を含むバナーを表示する場合に選択します。

注意: リージョン・バナーは、このチェック・ボックスを選択し、リージョンに表示名を指定した場合にのみ表示されます。

リージョンの幅をピクセルまたはページ全体の幅に対する割合で入力します。

注意:

  • 入力する数字が、ピクセル数ではなく、パーセンテージとして解釈されるようにする場合は、パーセンテージ記号(%)を含める必要があります。
  • 同一ページ上でピクセル単位のリージョンとパーセンテージ単位のリージョンを混在させる場合は、ブラウザによってページの表示がわずかに異なることがあります。
  • リージョンをできるだけ小さくするために1%を入力しても、リージョンのすべてのコンテンツが表示されるようにリージョンが拡大されます。
高さ

リージョンの高さをピクセルで入力します。

注意: リージョンをできるだけ小さくするために1を入力しても、リージョンのすべてのコンテンツが表示されるようにリージョンが拡大されます。

列の数

リージョン内に表示する列の数を入力します。

例: 次の例は、4列のリージョンでアイテムが表示される例を示しています。

Four-column item region

次は、同じリージョンで列の数が2の場合の例です。

Two-column item region

注意: 「列の数」と「行の数」の両方を指定することにより、1つのリージョンに表示されるオブジェクトの数が制限されます。詳細は、「行の数」を参照してください。

行の数

リージョン内に表示する行の数を入力します。行の数と列の数の両方を指定することにより、リージョンに表示されるコンテンツの分量が決定されます。たとえば、6つのアイテムがあり、アイテムに2つの列を定義した場合は、各列に3つのアイテムが含まれる2つの列が表示されます。2つの列と2つの行を定義すると、各列に2つのアイテムが含まれる2つの列が表示されます。最後の2つのアイテムは、行数を3以上に再指定しないかぎり表示されません。

例: アイテムが2つの列にどのように表示されるかを次に示します。

Six items in a two column region

次の例は、同じリージョンで列の数が2で行の数が2の場合です。

6 items, 2 columns, 2 rows (only 4 items display)

アイテム・リージョンの列または行の数を3以上に再設定すると、6つのアイテムがすべて表示されます。

文字位置 リージョン内でサブページ・リンクを表示する方法を指定します。左揃え、中央揃えまたは右揃えのいずれかを選択します。

ページ・レベル表示

フィールド 説明
1レベルのサブページを表示 サブページ・リージョン内に1レベルのみのサブページ(親ページの次のレベル)へのリンクを表示する場合に選択します。
2レベルのサブページを表示 サブページ・リージョン内に2レベルのサブページ(親ページの次の2レベル)へのリンクを表示する場合に選択します。

サブページ

フィールド 説明
サブページのアイコンを表示 サブページのアイコンをリストされた各サブページ・リンクの横に表示する場合に選択します。
サブページの説明を表示 リストされたサブページとともにサブページの情報を表示する場合に選択します。この情報は、ページの作成者がページの作成(または編集)時に「説明」フィールドに入力した情報です。
サブページのイメージおよび反転イメージを表示 サブページのイメージ(およびオプションで反転イメージ)の表示を有効にする場合に選択します。イメージは、ページの作成者(または編集者)によって各サブページの作成または編集時に指定されました。

イメージ

フィールド 説明
イメージなし サブページのナビゲーション・イメージを非表示にする場合に選択します。デフォルトのイメージは、上向きの矢印です(Default sub-page navigation image)。サブページの階層を親ページに向かって上へ移動する場合にクリックします。
デフォルト・イメージ デフォルトのサブページのナビゲーション・イメージを使用する場合に選択します(Default sub-page navigation image)。
イメージ

サブページのナビゲーション・イメージとしてデフォルト以外のイメージを選択する場合に選択します。最初または2番目のいずれかのフィールドに、次のようにデータを入力します。

  • 最初のフィールドで、「ブラウズ」ボタンをクリックしてファイル・システム上のファイルを検索し選択します。

または

  • 2番目のフィールドで、Web上のイメージのURLおよびファイル名を入力するか、またはOracleAS Portalにすでにアップロードされているイメージの内部名(たとえば、「1655.gif」)を入力します。OracleAS Portal内でのイメージの内部名を検索するには、イメージを右クリックし、表示されるメニューで「プロパティ」を選択します。

注意

Go to top関連するヘルプ・トピック

概念:

次のステップ:

Go to top追加情報

OracleAS Portal Center:

詳細な情報はOracle Technology Network JapanのOracleAS Portal Centerを参照してください。

Go to topこのページの場所

  1. OracleAS Portalで、「構築」タブをクリックして前面に表示します。
  2. 「ページ・グループ」ポートレットに移動します。
  3. 「ページの編集」の「名前」フィールドの横にあるBrowse iconをクリックします。
  4. その結果表示されるウィンドウで、編集するページを選択し、「戻りオブジェクト」リンクをクリックします。
  5. 「名前」フィールドの横にある「編集」ボタンをクリックします。
  6. 編集するサブページ・リンクのリージョンに移動し、Edit iconをクリックします。

Copyright © 2004, Oracle. All rights reserved.